このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ピアノおとぎ箱

3歳〜シニア
基礎をつける
得意を伸ばす
表示したいテキスト
好きな曲が弾ける

音楽と一生、仲良しに!

教室にて。先生と小学生が仲良く笑っている写真。

埼玉県越谷市のピアノ教室です。3歳〜シニアの方まで、初心者〜上級者まで、どなたでも通うことが出来る教室です。

越谷駅、新越谷駅、南越谷駅より、いずれも徒歩圏内です。駐車場もございますので、遠方から通うこともできます。

得意なことや興味あることを伸ばしていきながら、苦手な部分も克服し、将来的にはバランスの取れた力を身につけていきます。身体に無理のない弾き方、美しい音で歌うように弾くことを、常に心がけています。

世界三大ピアノと呼ばれる「ベヒシュタイン」でレッスンを行っており、現在のレベルに関わらず、本物を目指すという姿勢を大切にしています。

しかしながら、それぞれの方の環境や状況は違います。叶えたい目標に向かって、一歩一歩進むお手伝いをしております。必要以上に、練習を強要したり、難しい曲に挑戦させたりすることはいたしません。

自分らしい演奏や表現ができること、自分のペースで進めること、それが、ピアノや音楽を生涯の友とするために、一番の近道だからです。

好きな曲が弾けるようになり、ピアノで自己表現できるようになります。音楽は、あなたと共に、人生の様々なシーンを彩ってくれる、大切なパートナーとなるでしょう!

ピアノおとぎ箱の特長

幼児が家でピアノを練習している写真。
夢を叶えるレッスン
レッスンで身につけたいこと、どのようなレッスンを希望するか、資格取得やコンクールなどの目標がある、この曲を弾きたいなど、一人一人の「叶えたい夢」を実現するために、全力でサポートします!
幼児がドレミカードを学習している写真。
オリジナルの内容
様々なメソッドを掛け合わせた、オリジナルの内容でのレッスンです。その時、その人に最も必要な学びを提供します!その結果、基礎が身につき、好きな曲が弾け、個性を伸ばすことができます!
ピアノを習っている親子。保護者と先生と協力している。
ご家庭と協力して
お子さまのレッスンでは、ご家庭との連携を密にします。小さな変化を見逃さず、よく出来たことは誉め、壁にぶつかったら、いち早く解決へと導きます。興味を刺激して、成長を促します!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

発表会、終了しました!

6月30日、サンシティホールにて、発表会を開催しました。

当日の講師挨拶をYouTubeにアップしました。

私が音楽をする際にいつも感じていることについてお話ししました。
よろしければご覧ください。

体験レッスン再開しています。
夏休みには、特別キャンペーンも考え中です。

公式LINEにご登録の上、情報をお待ちください。

ピアノの先生の「毎月1曲」チャレンジ!

【マンスリー・ブラームス】三つの間奏曲op117-1

後期の小品集はどれも素晴らしい作品ばかりですね。「枯れた」味わいが好きです。

が、意外と弾きにくい曲も多いです。

赤いピアノ。セクション切替

コース案内

幼児〜小学1,2年生(プレピアノ/初心者)のレッスン

2歳さんが可愛い手でピアノを弾いている写真。
  • 未就園児・年少・年中・年長のお子さま対象
    (始めた時期により、小学校低学年くらいまで)
  • 小さなお子さまが興味を持てること、楽しいと思えること、難なくできること、を繰り返し練習しながら、レッスンを進めていきます。
    1. 音楽への興味
    2. 音感
    3. リズム感
    4. 読譜の基礎
    5. 手指の発達
      という、ピアノを弾くための準備をしっかり整えます。
  • 生き生きとピアノを弾ける子に育てます。
  • お子さまのペースに合わせ、得意や個性を伸ばします。
  • 必要に応じて「ピアノdeクボタメソッド」(知育メソッド、後述)を取り入れて指導します。
  • 身体の発達や集中力などを踏まえて、初級コース(40分)に移行していきます。
  • 動画によるサポートがあります。レッスンで新しいことを学習した際に、もう一度、動画で復習をしたり、家で繰り返し練習をする際に活用できます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
どれみフレンズで使う教材の数々の写真。

手作り教具。リズムの積み木

表示したいテキスト
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

NEW 音楽Enjoy!コース(年齢不問)のレッスン

2歳さんが可愛い手でピアノを弾いている写真。
  • ピアノ演奏の上達よりも、音楽全般を楽しむことに主眼を置いたレッスンです。
  • 音楽の授業をもっと深掘りしていくような内容です。
  • ピアノのみならず、打楽器、リコーダー、ピアニカなどを演奏したり、歌ったりします。
  • 音感/リズム感が身につきます。
  • 楽譜の読み方や楽語/楽典などを学びます。
  • CDや動画を鑑賞して、様々な曲に触れ、その背景や作曲家について学びます。
  • コードネームの基礎を学び、簡単な作曲や伴奏づけが出来るようになります。
  • 音楽が好きで興味があるけれども、ご家庭で楽器を用意することが難しい、ご家庭での宿題なしでレッスンだけで楽しみたい場合にお勧めのコースです。
  • 途中でピアノコースに移行することも可能です。
  • 大人の方で、音楽を教養として幅広く楽しみたい方もどうぞ。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
どれみフレンズで使う教材の数々の写真。

手作り教具。リズムの積み木

表示したいテキスト

小学生(初級〜中級)のレッスン

小学生がピアノを弾いている。
    1. 音符の読みかた
    2. リズムを叩く
    3. 指番号や指づかい
    4. 手の形や姿勢について
    5. 音をよく聴くこと
    6. 楽語や音楽記号についての理解
    7. 音楽を表現する心 
      などの基礎を、しっかりと固めていきます。
  • 教本に沿った指導のほか、好きな曲(クラシック以外)、音楽会の伴奏なども、積極的に取り入れます。
  • 保護者の方を頼らずに、一人で自宅練習できるようになります。
    1. 美しい音で、歌うように弾く
    2. 曲のイメージにあった演奏(テンポや強弱など)
    3. 自分なりの表現を考える 
      ことを目標としています。   
  • 高学年になってからの初めてさんも、好きな曲を使って基礎を指導しますので、安心してください。   
  • 動画によるサポートがあります。レッスンで新しいことを学習した際に、もう一度、動画で復習をしたり、家で繰り返し練習をする際に活用できます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
五線ボードとマグネット。五線のしくみを学び、読譜を練習します。

グランドピアノの譜面台に、ピアノスタディの楽譜を並べている。

表示したいテキスト

中学生/高校生/大人のレッスン

中学生がピアノを練習している写真。
  • 部活や塾、仕事やご家庭で、忙しいこの時期は、無理なく続けることが大切です。
  • レッスン時間/レッスン回数/宿題の分量/レッスン内容を負担のないものに調整することで、長くピアノを楽しむことが出来ます。
  • ピアノを好きな気持ちを大切に育み、ピアノが生涯の友となるようにサポートします。   
  • スポットレッスン/短期集中レッスン/ワン・レッスン制などもございます。   
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

上級者のレッスン

上級者がコンサートでピアノを弾いている写真。
  • 高い基礎力をお持ちで、さらにご自分の演奏を磨きたい方向けのレッスンです。
    1. 身体の楽な使い方
    2. 楽譜の読み方(解釈)
    3. 楽曲の理解の深め方 
    4. 喜ばれる伴奏のコツ 
      などを学ぶことが出来ます。  
  • 既にピアノの先生となっている方、音楽大学を卒業している方も指導しています。   
  • 世界三大ピアノと呼ばれるベヒシュタインでレッスンを行なっています。「すべて大切なことはピアノが教えてくれる」ということを実感していただけると思います。  
  • スポットレッスン/短期集中レッスン/ワン・レッスン制などもございます。   
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

保育士/幼稚園教諭のレッスン

保育士が子どもたちと楽しく歌っている写真。
    1. コードネーム奏
    2. 簡単にできる伴奏のコツ
    3. 弾きうたい
    4. その曲の魅力を瞬時につかむ
      など、を集中して学びます。
  • 資格取得を目指す方は、学科試験のご相談も承ります。 
  • 既に、お仕事をなさっている方は、現場ですぐに使える方法を教えます。
  • 子供たちが大好きな歌を、より楽しくよりカッコよく、伴奏してあげられるようになります。
  • お忙しい方、遠方の方には、オンラインレッスンにも対応しています。  
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

ピアノdeクボタメソッド

ピアノdeクボタメソッドの画像。脳を鍛えて頭の良い子に育てるメソッド、認定教室。
  • 3歳、4歳、5歳のお子さま対象
  • 脳を鍛え、地頭の良い子に育てます。
  • 脳が急速に発達する乳幼児期に、ふさわしい働きかけをします。(オリジナル教具を使用)
    1. 思考力
    2. 判断力
    3. 記憶力
    4. 集中力
    5. 創造力
      などが、養われます。
  • 詰め込み勉強をしなくても、勉強が良くできるようになり、ピアノも上手に弾けるようになります。
  • 人間的に成長し、豊かな人生を送ることが出来ます。
  • プレピアノ/初心者コースの中で、必要に応じて、取り入れていきます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ピアノdeクボタメソッドで使う教具。指先の巧緻性を高めるためのもの。

ピアノdeクボタメソッドで使う教具。指先の巧緻性を高めるためと記憶力のトレーニングのもの。

表示したいテキスト
赤いピアノ。セクション切替

レッスン料

(2024年1月より)
体験レッスン料→2,000円(税込) 入会金→5,000円(税込)

レッスンコース レッスン料
プレピアノ/初心者
 幼児〜小学1,2年生(個人差があります)
(30分)月3回→9,000円(税込)
(30分)月2回→6,500円(税込)
ピアノdeクボタメソッドの会費
プリント等の教材費用を含む
初級/中級
小学生、中学生、高校生、大人、シニア

(40分)月3回→9,000円(税込)
(60分)月2回→9,000円(税込)

上級
おもに、専門的に学びたい方

(80分)月2回→14,000円(税込)
(60分)月2回→10,000円(税込)

保育士・幼稚園教諭対策コース

(40分)月2回→6,500円(税込)
ワンレッスン/スポットレッスン
定期的に通えない方
1曲マスターしたい方
コンクールなどを目指す方

(80分)→8,000円(税込)
(60分)→6,000円(税込)
(40分)→5,000円(税込)

体験レッスン/入会金の対象外です。回数券(3回前払い)もあります。

全コース共通

教材費→1冊1,000円〜1,500円程度
発表会費→10,000円〜15,000円程度
(1年に一度、会場や企画内容によって多少変わります。)
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
赤いピアノ。セクション切替

教具など

生徒さんの年齢やレベルに合わせて、教具などを利用して学ぶこともあります。
この他に、ピアノdeクボタメソッドの生徒さんには、専用の教具もあります。

伴奏くん。ミュージックデータで生徒さんの演奏に、伴奏を付けます。
伴奏くん
ミュージックデータと一緒に弾くことにより、初心者用の単純な曲でも、楽しいリズムや素敵な和声に支えられたカッコいい曲に仕上がります。また、すぐに弾き直すくせをなくし、テンポキープすること、移調練習も簡単に出来ます。機械に伴奏をお任せすることで、先生は、それ以外の指導(身振り手振りや見本奏など)に専念できます。
クマの形の卓上ミュージックベル。2歳、3歳、4歳、5歳くらいの小さなお子さんのピアノ導入で使います。
くまちゃんベル
ドレミの卓上ベルです。くまちゃんのキャラクターがとても可愛らしいです。小さなお子さまは、キャラクターが大好き。その特性を指導に活かします。また、鍵盤に見立てた箱にセットすると、大きなピアノのようになります。ピアノの鍵盤を指で扱うのが、まだ難しく感じる幼児さんでも、音符を見ながらベルを鳴らして、譜読みの学習が出来ます。
リズムカード、リズム積み木。音符の種類、音符の長さ、リズムの学習に使います。
リズム積み木/カード
音符の長さにしたがって、積み木やカードの大きさを変えてあります。目で見ながら、あるいは質量を感じながら、音符の長さを勉強出来ます。またカードの裏表には、同じ長さの音符と休符、またはリズム読みで使う動物ちゃんの絵を書いています。小さなお子様は、分かりやすい言葉や絵に置き換えると、リズムを覚えやすいのです。
五線ボードとマグネット。五線のしくみを学び、読譜を練習します。
五線とマグネット
五線のしくみを学びます。低音部譜表と高音部譜表が、実は繋がっていること。真ん中の「ド」は、ト音記号で書いてもへ音記号で書いても鍵盤上では同じこと。これらを、感覚的につかめないと、読譜が苦手になります。この五線ボードには、初心者の方にも、分かりやすいための、ある工夫がしてあります。
鍵盤階段とどれみフレンズキャラクターの階段。楽譜とピアノ鍵盤を対応させて学びます。
鍵盤階段
ピアノは右へ行くほど音が高くなり、楽譜でも音符の玉の位置が上に行くほど音が高くなる、というきわめて単純なしくみになっています。その感覚をつかみづらいお子さまには、視覚的に見たまんまの「鍵盤階段」がお薦めですね。これだと黒鍵も含め、半音ずつ右へ行くほど一歩ずつ音が高くなるというのを実感出来るでしょう。さらに幼いお子さんには、キャラクターのドレミ階段も使います。
巨大お手玉と動物のお手玉。ピアノを弾く手の形や鍵盤感覚、等速感の習得に使います。
お手玉/お人形
この巨大お手玉をポンポンポンと音楽のリズムに乗って一人キャッチボールすることは、リズムを身体で感じることや、手で鍵盤をつかむような感覚を身につけるのに役立ちます。小さい動物のお手玉は、ふわっとした手の丸い形などを学びます。更に、鍵盤上で遠くの音に飛ぶ時に、この動物ちゃんたちを目安の場所に置き、リズムに乗って飛べるように練習したりもします。
打楽器類、小物楽器類。リズム学習をより楽しく進めるためや、アンサンブルの時に使います。
打楽器/小物楽器類
私は、かなり打楽器オタクだな、と思います、笑。カスタネットやすず、タンバリンなどの定番楽器はもちろん、トライアングル、ウッドブロック、ギロ、マラカス、クラベス、鉄琴、ボンゴ・・・カバサ、ラチェット、ビブラスラップ、オタマトーン、シェーカー、スペインカスタなど、写真に載せきれません。アンサンブルも出来るよう複数個、あまり安物は買いたくないので、それなりのものを、揃えています。
世界三大ピアノと呼ばれる「ベヒシュタイン」のピアノ。最高の音色と弾き心地です。
ベヒシュタイン
当教室は、世界三大ピアノと評される「ベヒシュタイン」ピアノでレッスンをしています。上級者の特権ではなく、初めてピアノを触る2歳さんも。良い楽器に触れることでしか、得られない経験があります。良い音を聴き、耳を育て、感性を磨き、表現の幅を広げます。お家にアップライトピアノ、あるいはグランドピアノをお持ちの生徒さんも、皆さん、「先生の家のピアノは弾きやすい」とおっしゃいます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験レッスン受付中!
下記より、公式LINEにご登録ください。
ご入会に際し、特典がございます。
体験レッスンにて、通うことが可能か、
教室の雰囲気や講師との相性などについて、
お確かめください。

赤いピアノ。セクション切替

ご入会までの流れ

STEP 1
お問い合わせ
PC、スマホ画像。インスタグラム、ブログなどの発信しています。
インスタグラム/ブログなどで、レッスンの様子や、講師の想いなどを発信しておりますので、ご一読ください。
ご理解いただけましたら、LINEにてお問い合わせください。
STEP 2
体験レッスン
幼児の手の画像。体験レッスンは年齢、レベルを問わず、受け付けています。
LINEでのやり取りの後、お電話にて、お話の時間をいただきます。体験レッスンを、より楽しく充実した時間とするために、お子さまの日頃のご様子や興味などを伺います。
STEP 3
ご入会・レッスン開始!
先生と生徒の連弾。レッスンは、初心者でも楽しむことから始めます。
体験レッスンにいらしても、ご入会を強制するようなことは致しませんので、安心してお越しください。
レッスン内容や方針などにご納得いただけましたら、ご入会ください。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
赤いピアノ。セクション切替

よくある質問

  • Q
    楽器を持っていないのですが、レッスンを受けられますか?
    A
    まだお持ちでない場合には、レッスン開始から2〜3ヶ月ほどの間にご用意くだされば結構です。アコースティックピアノまたは電子ピアノが必要です。(キーボードは不可)ご購入の際にはご相談に乗りますから、慌てて買う必要はありません。
  • Q
    レッスンに親の同伴は必要ですか?
    A
    レッスンの時間を楽しく過ごすという目的では、親の同伴は必要ありません。むしろ、お子さまが親の庇護を離れて自立するチャンスでもあるかもしれません。逆に、小さなお子さまが、レッスンの内容を全て理解して、家での練習ができるというのは、難しいと思います。ですが、それら全てのことを踏まえて、ベストな方法を、ご一緒に考えていきましょう。
  • Q
    毎日どれくらいの練習が必要ですか?
    A
    あなたが必要と思う時間、やりたいと思う時間、出来る時間で結構です。
    練習時間×練習の質=上達度だと思ってください。どんなにたくさん練習しても、その質が0(ゼロ)だったら上達はしません。自分の出来る範囲で楽しみましょう。
    レッスンでは、練習の質を高めていくお手伝いをいたします。
  • Q
    発表会は出なければいけませんか?
    A
    何か目標があった方が良いと思います。発表会に出ることで、乗り越える課題もあるかと思いますが、大きく成長するチャンスです。出来るだけ、参加されることをお勧めします。
  • その他の質問も、ブログでお答えしておりますので、ご一読ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
赤いピアノ。セクション切替

生徒さんのお声

曲のイメージを非常に大切にし、その曲に合った演奏方法を丁寧に指導してくださいます。ただ弾けるようになるだけではなく、イメージに合った曲の演奏ができるようになったり、弾きづらい部分はどう練習したら解決できるかをしっかり教えてくださるので、本人はもちろん、親としても非常に参考になっています。(小学3年生Aちゃんの保護者様)

Rが、どんぐりころころを歌いながら、音符を描いたそうなので、良ければ見てあげてください。今まで、こんなことなかったので、感動しました!今日は、お散歩しながら、ドレミファソラシドー♪と歌っていました。初めて音階を言えていました!宿題もすぐやりますし、楽しく通えていて安心しています。(3歳Rくんの保護者さまより)

保育士という仕事柄、ピアノを弾くので、月に1回のペースで無理なく通っています。ピアノの伴奏や子どもの歌が、より素敵なものとなるように、楽譜を少しアレンジしたり、弾き方を丁寧に教えてくださるのが先生の魅力です。すぐには習得できないことも多いのですが、先生は分かりやすい表現で、理解ができるまで親切に教えてくださいます。(保育士/Nさん)

HPの教室紹介で、先生の演奏動画を見て、その音に惹かれて体験レッスンをお願いしました。お会いすると、気さくな人柄と、色々な方向からの分かりやすいアドバイスで、すぐに入会を決めました。現役ピアニストの先生なので、素敵なピアノを弾くための指導に説得力があります。(リトミック・ピアノ講師/Tさん)

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
女性が大きなハートを持っている画像。生徒さん一人一人に寄り添った指導の口コミ
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師からのごあいさつ

高橋美佐 ピアノ講師。ピアノの前に座って、微笑んでいる画像。
たかはしみさ
高橋 美佐
ピアノに最も必要な才能は、とにかく続けること!。
楽しい時も、悲しい時も、どんな時も、音楽と共に生きていけたら・・・そんな人生の第一歩のお手伝いをいたします!

モットーは『音楽と一生仲良しに!』

私自身、早期教育を受けたわけでもないし、特別な才能に恵まれたわけでもありません。しかし、ピアノが大好き、音楽が大好きでずっとずっと続けてきて、今にいたっています。

縁あって、私のお教室に来てくださった生徒さん、ピアノの道を一歩、踏み出した皆さんには、ずっとずっと音楽を好きでいてもらいたい、そう願っています。

初心者の方(小さなお子さまの場合は特にですが)には、好きなこと、得意なこと、から興味を広げて、楽しみながら、基礎が身につくように、丁寧に指導させていただきます。
  • 【経歴】

    ♪ 武蔵野音楽大学ピアノ科卒業
    ♪ 中学校・高等学校音楽科教員免許取得
    ♪ YAMAHA 演奏グレード/指導グレード 5級取得
    ♪ 1999年PENオリジナル・ソフト・コンテスト優秀賞を受賞(共同研究)
      初心者のためのMIDI音源を使ったリズム教材「Let’s Enjoy リズム!」
    ♪ 平成19年〜22年、東京芸術大学指揮科非常勤講師
  • 【現在】

    ♪ ヤマハPSTA認定講師(グレード試験の指導/試験官ができます。)
    ♪ どれみフレンズ認定講師(小さなお子さまの特性を活かした音楽導入指導ができます。)
    ♪ ピアノdeクボタメソッド認定講師(脳科学に基づく、知育指導ができます。)
    ♪ お豆奏法継続勉強会第1期修了生(身体に負担をかけない画期的なピアノ奏法です。)
    ♪ リコメソッドメンバー講師(ロサンゼルス発、ピアニストと同じ脳の思考で弾けるようになります。)
    ♪ 武蔵野合唱団,明声会,ピアニスト
    ♪ 桜井フラワーコーラス,コーラス・彩,指揮者
    ♪ 越谷市「(地域の)アーティストとホールの共同企画」メンバー
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

SNSのご紹介

指導方針、レッスン内容や教材について、キャンペーンのお知らせ、など、レッスンに関する詳細な情報の他、講師の想いや、ピアノレッスン以外の活動(伴奏やコンサートなど)についても、書いています。
また、日頃のレッスンの動画をあげたり、時々、インスタライブなどもやっています。
赤いピアノ。セクション切替

アクセス情報

教室名 ピアノおとぎ箱(高橋音楽教室)
住所 〒343-0807
埼玉県越谷市赤山町4-14-8
電話番号
090-9345-3488
(レッスン中は対応できません)
アクセス方法 東武スカイツリーライン「新越谷」駅
           「越谷」駅
JR武蔵野線      「南越谷」駅
  いずれも徒歩12~3分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

LINEにご登録ください!

体験レッスンのお申し込みやご質問などは、
LINEからお問い合わせください。
LINEにご登録いただきますと、教室の最新情報、
レッスン空き情報、日頃のレッスンの様子、
キャンペーンやお得情報などをお送りいたします。

お問い合わせフォーム

LINEをなさらない方は、下記のフォームから、お問い合わせください。
*営業等は固くお断りいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
送信ボタンを押す前に、ご記入もれがないか、いま一度、お確かめください。
過去の発表会の記録は、こちらにまとめていますので、ご参照ください。
ピアニストとしての活動については、専用サイトがございますので、
そちらをご参照ください。