2022.03.21
脳の活性化にすぐれているピアノ!
かつて、子どもたちの情操教育によろしいともてはやされたピアノレッスンですが、昨今では、脳の活性化、ひいては成績の向上が期待されると言われています。
確かに、その通りと思います!
いつも体験レッスンに来られた方にお話しするのですが、ピアノを弾くということは=目で見たものを頭で理解し、それを身体に伝達し、その通りに動かし、発せられた音を耳で聴き、正しかったかどうか(或いは相応しかったかどうか)判断する、ということを即座に、同時に、連続的に行うということなのです。
実は、とても複雑な作業です。
「同時に複数のタスクをこなす」ことが脳の活性化にとても効果があると言われています。その難しいことにコツコツと向き合えるというのが、更に大切なことでもあります。