演奏依頼 ピアノ演奏依頼 伴奏者 指導者としても活動しています 子供向けピアノ教室 音楽と一生仲良しに!美しい音で歌うように弾くことを目標に PSTA指導者 大人向けピアノ教室 初心者の方から上級者までひとりひとりにあったレッスン ピアノ教室 発表会記録 動画によるメッセージ 子育てママのためのレッスン

高橋美佐(三枝美佐) プロフィール

高橋美佐(三枝美佐) プロフィール

武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。

初心者のためのMIDI音源を使ったリズム教材「Let’s Enjoy リズム!」で、1999年PENオリジナル・ソフト・コンテスト優秀賞を受賞。
2002年、第18回<東京の夏>音楽祭にて”大人のための音楽のお伽話”(音楽物語演奏と原画展示)が関連企画に選ばれ、斬新な企画とオリジナル音楽が好評を博した。
2003年には寺嶋陸也氏「こいぬのうんち」フルート&ピアノ版、2004年には春畑セロリ氏「空飛ぶモグラ」フルート,チェロ,ピアノ版をそれぞれ委嘱初演する。また、講談の宝井琴梅氏との音楽講談「ベートーヴェン〜月光の曲の由来」「ゴッホ〜タンギー爺さん」等を手がけるなど、近年は音楽と他分野とのコラボレーションにも積極的に取りくんでいる。

2007年と2010年にリサイタルを開催。

高橋美佐(三枝美佐) プロフィール2

小林研一郎氏によるオホーツク国際音楽セミナー(指揮法)でピアニストを務めた他、氏のアシスタントとして第九,ヴェルレク,モツレクを初め多くの合唱公演に関わっており、2005年大晦日~06年元旦及び、2010~2011年にかけての東急ジルベスタコンサート(テレビ東京系列)「第九でカウントダウン」「マーラー復活」に出演。
また、オルフ「カルミナ・ブラーナ」の第1・第2ピアノ,チェレスタ,ハイドン「天地創造」のチェンバロ,マーラー「交響曲第6番」チェレスタなど、オーケストラにおける様々な鍵盤でも活躍。

平成19年〜22年、東京芸術大学指揮科非常勤講師。 現在、武蔵野合唱団,明声会,ピアニスト。桜井フラワーコーラス及びコーラス・彩では指揮者としても新境地を開く。

これまでにピアノを宅間紀文,奈良澪子、チェンバロを井上道子、加久間朋子、リート伴奏法を子安ゆかりの各氏に師事。

越谷市「(地域の)アーティストとホールの共同企画」メンバー。

 

ピアノ教室を探してここまでいらした皆様へ

高橋美佐(三枝美佐) 詩ちゃんと

はじめまして。
私がピアノを習い始めてから約45年、教え始めてから30年が経ち、子供たちやピアノをめぐる環境やニーズもずいぶん変化したと思います。でも、どんな状況の中にあっても、皆さんがピアノに触れる第一歩が、幸せと喜びに満ちた、たくましい一歩であることを願っています。私は、そのためのささやかなお手伝いが出来れば・・・と思っています。
これから続く音楽との人生が、楽しく豊かなものになりますように。

サイトをご覧になり、何か分からないことや質問などございましたら、遠慮なくお問い合わせください。体験レッスンで入会を強要することは決してありませんから、どうぞ安心していらしてください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼、ご不明点などありましたらお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。